🌻『楽天ママ割』ご存知ですか??
去年の2016年9月20日に楽天市場さんより新しい無料プログラムが始まりました。
それが、『
楽天 ママ割 (らくてん ままわり)』です。
どんなプログラムか、私、tsumaの知る限りそして調べた限り、ご紹介してみます!
⏩
楽天ママ割の公式HPはこちらから。
🌻 楽天ママ割ってどうしてはじまったの??
『
楽天ママ割』は、妊娠、出産、育児に関するママ・パパの悩みや不安を、楽天現役の子育て世代の社員達の体験や知見を通して応援する
「楽天ファミリープロジェクト」の第一弾として始まった無料プログラムなんだそうです。
🌻 楽天ファミリープロジェクトって何??
「
楽天ファミリープロジェクト」
楽天で働く子育て世代の母親、父親社員が中心となり、
妊娠中や育児において便利で役立つ情報や出産準備や育児に必要な商品・サービスをママ、パパ目線で選定し、提供するプロジェクトだそうです。
実際のメールマガジンには、クーポンなどのお買い物に関するお得情報だけでなく、Mama's Lifeという、ママ向けお買い物キュレーションメディアも紹介されています。この内容が、ママとして興味深い内容も多く、ひとつの雑誌を読む感じでついつい、読んでしまう内容になっています。
🌻 楽天ママ割はどんな人が登録出来る?
対象:楽天会員
プログラム参加方法: 1.専用のウェブサイトから必要事項を入力
2.登録情報の確認後、各種特典の利用が可能
『
ママ割』
は、楽天会員であれば誰でも、出産予定日又は子供の誕生日情報などを登録することで、6つの特典を利用することが出来ます。
① 完全登録無料!
プログラムはすべて無料で受けられます。
② ママ割登録者は、「
登録特典クーポン」として楽天が提供する複数のサービスで割引が受けられるクーポンを獲得出来ます。
③ 子供のハーフバースデーから5歳の誕生日まで最大6回「楽天市場」で使用可能な割引クーポンが獲得できる「
バースデー特典」をもらう事が出来ます。
④ 楽天市場の人気店舗や出産・育児用品ブランドのサンプル商品が詰まったサンプルボックスが当たる毎月開催の「
サンプルボックス抽選会」への参加特典があります。
⑤ 「
ママ割からのお知らせ」として、マタニティ期、ベビー期、キッズ期と会員の登録情報に基づいた妊娠月数や月齢にあわせた有益な情報が、ママ割からお知らせとして、メールマガジンが届きます。
⑥
楽天主催の季節や子育てのイベントで優先的に参加出来ます
。
⏩
楽天ママ割の登録はこちらから公式HPへ。
🌻 楽天ママ割のクーポンってどんなものがある??
「
メルマガのママ割限定クーポン」
対象者:全てのママ割登録者でメールマガジンの登録をした方。
特典内容例:楽天マート 初回利用で1,000円割引クーポン、楽天ブックス 100円割引クーポン(※3,000円以上の購入につき)、楽天市場 割引クーポン (※対象店舗に限り)
「
バースデー特典」
対象年齢:登録情報に基づき、6ヵ月、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳の各誕生月の前月
特典内容:楽天市場の対象店舗で利用できる300円割引クーポン
(※3,000円以上の購入につき)
🌻 サンプルボックスって何⁇
こちらの写真はRAXYです。サンプルボックスではありません。
「
サンプルボックス」
対象年齢:登録情報に基づき、マタニティ期~3歳までのお子様のご登録者
特典内容:妊娠月数や月齢にあわせて3種類の「サンプルボックス抽選会」への参加
残念ながら、tsumaの子供たちは登録時点で5歳以上でしたので、サンプルボックスの対象ではありませんでした。公式ホームページでは、サンプルボックスの商品例も掲載されていますので、そちらでご確認ください。
⏩
サンプルボックスについての詳しい内容は、楽天ママ割の公式HPで。

⏩
RAXYについてはこちらから。
tsumaの関連コラム ⏩
楽天市場のRAXYの魅力を探る! ~ママ割でモニター当選~
🌻 楽天ママ割のメールマガジンってどんな内容??
「
ママ割ニュース(ママ割からのお知らせ)」
対象年齢:全てのママ割登録者及び「ママ割ニュース」購読申し込み者
特典内容:妊娠月数や月齢にあわせた、出産、育児に実用的な情報の提供
「
楽天市場

」に関連する「
楽天ブックス

」、「
楽天マート
」や「ラクマ」などのサービスから、様々なお得情報やクーポン、Mama's Lifeという、楽天のママ向けお買い物キュレーションメディアについてなどのお知らせを、登録してあるメールアドレスに配信されます。
例えば、「
楽天市場

」で出産や育児用商品、「
楽天ブックス

」で出産や育児に役立つ書籍や絵本、生鮮食品宅配サービスの「
楽天マート
」においてミルク、おむつなど育児関連商品や日用品、フリマアプリ「ラクマ」では子供服などを、
ママ割登録者限定のクーポンを活用することでお得に購入できるお知らせの内容になっています。
🌻 Mama's Lifeってどんな内容⁇
「
Mama's Life」
ママ割の専用ページにおいて、妊娠、出産、育児に関する様々な情報をファミリープロジェクト参加者の体験談を基に紹介する読み物コンテンツや楽天市場で販売されている育児関連商品のランキングを掲載するなどお役立ち情報が掲載されています。
tsumaも毎月のメルマガでチェックして、新しいコラムを読ませて頂いています!楽天市場さん運営なので、こんな便利な商品があったんだ!という情報も豊富ですし、知育玩具などのおすすめ商品を独自にランキングしたりと、読み物としても面白い内容になっています♫
⏩
楽天のママ向けお買い物キュレーションメディア『Mama’s Life』はこちらから。
🌻 最後に。
いかがでしたか?
こちらのコラムは、現時点でtsumaが独自に調査理解した内容になっています。随時変更更新される事もあるかと思いますので、最新の情報は、楽天ママ割公式サイトでご確認ください。
⏩
楽天ママ割の登録はこちらの公式HPへ。
記事参考URL
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2016/0920_02.html